炊飯器で作る「自家製あんこ」ほったらかしでふっくらツヤツヤお店の味♡
Автор: DAIFUKU KITCHEN
Загружено: 6 окт. 2020 г.
Просмотров: 596 505 просмотров
炊飯器の内釜に小豆を入れてスイッチポン!
ほったらかしで美味しく出来る「自家製あんこ」の作り方です
鍋につきっきりで火加減の心配は無用です‼
炊飯器のスイッチを押すだけで簡単にお店のようなふっくらツヤツヤの美味しいあんこが出来ます
甘さもお好みで調整できます
下茹でをしないと「えぐみ」が心配ですが、大丈夫!
炊きあがったらほとんど「えぐみ」は感じないので、鍋で炊くのと同じような味わいです
おはぎや大福餅などにぜひお試しください!
【材料】
小豆 250g
砂糖 100g~140g
塩 小さじ1/2
水
・砂糖100gであっさりとした甘さに!
140g入れるとおはぎや大福餅のほどよい甘さです
【作り方】
1.小豆はサッと水洗いをします
水を切って炊飯器の内釜に入れて
水を3合目の目盛まで入れます
通常の炊飯コースで炊きます
2.炊けたら砂糖と塩を加えサッと混ぜたら
再び炊きます
3.炊きあがったらシャモジで豆を
潰しながら混ぜます
・炊きあがって緩いようでもしばらくすると硬くなります
・炊飯器によって2回の炊飯でちょうど良い硬さに出来ます
2回の炊飯で水が多く残っているようでしたら3度炊飯してください
・冷蔵庫で保存して固くなったらお湯を少し加えて緩めてください
炊飯器のタイプによって、禁止事項、注意事項が異なってくるため取扱説明書を確認し、記載事項に従って調理をしてください
#あんこ作り方簡単
#あんこ作り方炊飯器
#DAIFUKUKITCHEN
#あんこ作り方つぶあん
#あんこの作り方

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: