à ma façon
料理に決まりはありません 自由な発想で 自由な閃きで 気ままに自分流
無ければ、有る物で代用
わざわざ材料を揃えることは不経済
大胆に混ぜ合わせ 大胆に盛りつける
家庭料理の醍醐味であり 料理を楽しむ基本だと想います。
どんなに腕の良い料理人も敵わないと言われる料理があります。
それが、家庭料理
家庭料理には、愛情という名の世界一のスパイスがあります。
全てが手作り、料理はそれだけではありません。
総菜や冷凍食品などの市販品を上手に使う事も大切な事だと想います。
効率的、経済的に活用することも料理上手への一歩です。
最初は、レシピ通りに作ってみて下さい。
出来上がった料理が、口に合わない、美味しくないと想ったときに、
もう作らないと想わずに、どう変化を加えれば、口に合うか、美味しくなるのかを考えて、
レシピに自分流のアレンジや閃きを加えて、自分の料理にしてしまう事が大切だと想います。
色んなレシピを自分の料理に仕上げて下さい。
自分流料理へのきっかけになれれば幸いです。
気が向いた時に、日常の家ご飯として料理を作っている事情から、
動画公開するために作っているのでは無く、日常に作った物を動画にさせて頂いているので、動画のUpは不定期になります。
専門分野が洋食で和食、中華は家人指導の下、作っております。
公開動画は、全て自宅のキッチンで作った物を公開しております。
動画は全くの初心者で、しかも?スマホで撮っているので見苦しいところもあるかも知れませんが、ご容赦頂ければ幸いです。
料理によく使っているオリーブオイルは、明記が無い物は全てエキストラヴァージンオリーブオイル、バターは全て無塩バターを使っています。
<< 動画の詳細レシピは、全て概要欄に明記しています。 >>
approach
[email protected]
# 216 フライパンで焼くカリッカリホットサンド。 / ハリーズバー風ホットサンドイッチ。
# 215 イングリッシュ・ティン・ブレッド / 手捏ねでも美味しいバタートップ。
# 214 TDRパークフード / ノーチラスギャレーのギョウザドッグ。
# 213 本格的欧風カレー / 手作りのカレールゥで作る本格的カレー
# 212 カレールゥ / 本格的カレールゥ。
# 211 牛ほほ肉の赤ワイン煮込み。 / ほほ肉のブルゴーニュ風。
# 210 ハマチのターター / ハマチのタルタル、ソースレムラード。
# 209 キャビネット プディング / フルーツとナッツのパンプディング。Pudding de cabinet
# 208 手捏ねブリオシュ / バターたっぷり、風味豊かな食事パン。
# 207 ムサカ / 茄子グラタン。
# 206 さつまいものポタージュ、サフラン風味。 / 超簡単、濃厚で温めても冷たくても美味しい
# 205 月見パオ / ミーキーグローブシェイプ、月見鶏つくねパオ、BBQソース
# 204 じゃが芋のブリックとパヴェ / じゃが芋が主役のお洒落なメイン料理。
# 203 ポークのカレーソース / ワンパン完結、超簡単。
# 202 チャバッタ / 捏ねずに簡単、牛乳を加えたロンバル地方のパン。
# 201 森のパスタ、ボスカイオーラ / キノコをふんだんに使った2種のパスタ。
# 200 豚ロース肉のシャルキュティエール風。/ 夏にお勧めの一品。
# 199 冷やし素麺 / 日本の夏、定番。
# 198 食感はエスカルゴ? / エスカルゴのブルゴーニュ風?
# 197 ホタテのグリル、オリーブオイルのヴィネグレット香草風味。
# 196 炭焼き職人風スパゲッティー / カルボナーラ
# 195 手羽先の猟師風 / 白ワインとビネガーで作る白い猟師風煮込み。
# 194 ズッキーニのスカペーチェ。/ ズッキーニのマリネ。
# 193 ワンパン完結、超簡単キャベツのパスタ / 半端に残ったパスタを使ったアンチョビ風味のパスタ。
# 192 ヴィッケル / 簡単に焼ける小型食事パン。
# 191 生ハムとレタスのパスタ、美食家風 /
# 190 ピッツァ バチアータ / 天使にキスされたピッツァ?
# 189 牛ほほ肉の赤ワイン煮込みボルドー風 / 煮込み料理の王道、赤ワイン煮込み。
# 188 レモン風味のキノコパスタ。 / 便利に使えるキノコソースを使って。
# 187 ポークソテ、レモン風味。 / 万能キノコソース。